ウッドデッキのメンテナンス
ウッドデッキのメンテナンス
10年に渡り定期的なメンテナンスをご依頼いただいてきたお庭です。 通常は樹木の剪定や低木の刈り込み、宿根草の切り戻しなど植物の手入れで精一杯のところですが、今回
Read More
シトラスリボンプロジェクト
シトラスリボンプロジェクト
東日本大震災発災の時は、何百年先の記憶に刻まれるほどの歴史的な時間を生きているという、とても重い実感を抱いた毎日を送っていたものでしたが、それからまだ10年もた
Read More
京都を訪れる
京都を訪れる
このところ仕事に煮詰まる事が多く ストレスを溜めていたところ、同様に仕事のストレスからどうしても京都に行きたいと言う娘と意見が一致して、スケジュールを思い切り詰
Read More
帰化&外来植物 見分け方マニュアル 950種類
帰化&外来植物 見分け方マニュアル 950種類
本が届きました。 「帰化&外来植物 見分け方マニュアル 950種類 ー 瞬時に同定できる ー」 森昭彦 著・写真・イラスト 宮城から戻ると、著者からのものとAm
Read More
ウォーターパーク長瀞 いちょう広場の遊具復旧工事
ウォーターパーク長瀞 いちょう広場の遊具復旧工事
いちょう広場の遊具復旧工事の4日め。 もともと、2本の大いちょうをめぐるデッキをいくつか組み合わせて、それに滑り台やブランコ、ターザンロープなどを組み合わせた施
Read More
ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞は今から14年前、以前勤めていた会社が立ち上げた2つ目のキャンプ場です。ちょうどその年にわたしは独立を決めて退職し、その最初の仕事が、このい
Read More
新型コロナウイルス感染拡大に際して
新型コロナウイルス感染拡大に際して
新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う緊急事態宣言の発出により、皆さまにおかれましては何かとご苦労の多い事と存じます。心からお見舞い申し上げます。 さて、当社
Read More
種まき会議
種まき会議
山元の未来への種まき会議は 震災からの復旧復興のため、山元町の様々な団体や個人、山元町に通って支援を続ける団体や個人が一同に会し、2が月に一度のペースで情報交換
Read More
てらマルシェ
てらマルシェ
宮城県山元町、花釜地区の海岸からほど近い場所に普門寺というお寺があります。震災の際には5メートル前後の津波に呑まれた場所です。 本堂は半壊。 墓所も全てが流され
Read More
丸森災害ボランティア
丸森災害ボランティア
台風19号の被害はわが家の周辺に留まらず、 全国各地に深い爪痕を残しました。 その中でも宮城県南部の山間にある丸森町の被害もまた壮絶なものでした。 丸森町は私が
Read More